ウィスキーを中心とした生活

主に飲んだお酒の備忘録や生活の一部の記録

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ヴェリーオールド セントニック 12Y

香ばしさと綺麗な飲み口からプレミアムさを大いに感じることのできるバーボン。度数は43℃で、ヘヴンヒル蒸留所時代のもの。

ダルユーイン THE WHISKY HOOP 1997 22Y

近年はリリースが少ないダルユーイン。若干、マニアックな銘柄になってしまった感じだが、いまだに好きな蒸留所。そして、これは凄くうまい。

至福のとき

普段生活している神奈川県から一文字だけ抜いたら四国の地。薄暗い店内で再訪の感慨に浸る。 今回も素晴らしいお酒を頂いて、ただ感無量。そして、最後のテキーラ、エラドゥーラは衝撃的に凄かった。未知の領域を体感して思わず震えた。スコッチ: バーボン:…

ボデガス・トラディシオン - パロ・コルタド

トラディシオンの振り返りは第6回目、今回のパロ・コルタドで最後となる。ふんわりと穏やかだが、薬品・金属を伴ったような匂いもある。それから、酸味の際立つ飲み口。セロリのような苦さを含んだ味わい。空気が入る甘さが出てくる、とても余韻の長いシャー…

関心を持った記事

結局、お酒を飲むってなんなんだろうか。 filament-jp.net以下、本文より引用。今の日本酒は味とか香りとか嗜好的な視点で語り評価するもの。それが日本酒業界の常識です。日本酒をなぜ造るのか、なぜ飲むのか、という本質的な視点から語る人はほとんどいな…

ワイルドターキー 8Y(特級表記)

傑作バーボン。パワフルさと凝縮された美味しさ。定期的に飲みたくなってしまう。これはだいたい70年代くらいの流通だろうか。ちなみに代理店は日本ヒューブラインではない沼野商事という会社。

ボデガス・トラディシオン - ペドロヒメネス

今回のトラディシオンの振り返りは第5回目でペドロヒメネス。PXのシェリーはとてもベタベタして、極甘のものが多い。一方でこれは、強めの甘さ自体は当然あるものの、味わいとしてはドライに近いのが面白い。アンダルシアの太陽の陽を浴びた葡萄のテイストに…