ウィスキーを中心とした生活

主に飲んだお酒の備忘録や生活の一部の記録

パロ・コルタドのこと

トラディシオン(Bodegas Tradicion)のYoutube公式チャンネルでパロ・コルタドについて、とてもありがたい解説動画が投稿されていたので忘れないようにメモとして書き残しておく。

www.youtube.com
以下は動画内の字幕をGoogle翻訳にぶち込んだだけの内容。

【01:31~02:33】
-------------------------------------------------------------------------------------------------
This is the 2018 Sobretablas (aged under Flor for over a year now) and have been selected by tasting to become a potential Palo Cortado and are waiting to be fortified for a second time to 17℃ (so that Flor disappears) and we will see from there the oxidative evolution to that wine.At this stage of its life we still aren't able to tell for sure if will reach the level of a Palo Cortado, but does have chances.

これは2018年のSobretablas(現在はFlorで1年以上熟成)であり、テイスティングによって潜在的なPalo Cortadoになるように選択されており、17℃に2回強化されるのを待っています(Florが消えるように)。 そこからそのワインへの酸化の進化。その人生のこの段階では、パロコルタドのレベルに到達するかどうかはまだわかりませんが、可能性はあります。

⇒ パロ・コルタドを作る過程において、フロールを酒精強化で消すと書いてある。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
What have we found in this Sobretablas (in terms of tasting) that makes us think of it as a wine that could become a Palo Cortado?Well, most of all, is that rare combination of finesse and roundness that the regulating authoriry difine.The finesse needs to come from the vineyard,completed with a strict winemaking process.On the other hand,the roundness wich is not so much on our control.because is given by development of the flor aging being very different from the one that happens in the wines classified as fino.

このSobretablasで(テイスティングの観点から)パロコルタドになる可能性のあるワインと思わせるものを見つけましたか?何よりも、何よりも、規制の権威が定義する、フィネスと丸みの珍しい組み合わせです。フィネスは、厳格なワイン製造プロセスで完成したブドウ園からのものである必要があります。一方、真円度はあまり制御できません。なぜなら、フィノとして分類されたワインで起こるものとは非常に異なるフローリングエージングの発達によるものだからです。

⇒ 何のことだかわからない。が、最後の文章はフィノとは違う熟成をすると書いてあるように見える。フィノはフロール下での熟成なので、確かにその通り?
-------------------------------------------------------------------------------------------------

Still these are potential Palo Cortados, we are not yet 100% sure if they will become part of our Solera.

それでもこれらは潜在的なパロコルタドスですが、それらが私たちのSoleraの一部になるかどうかはまだ100%確実ではありません。

⇒ 「パロコルタドス」とは、「ドス・コルタドス」のこと?
-------------------------------------------------------------------------------------------------

これまでパロ・コルタドとは

・フィノを作ろうとしたとき
・ソブレタブラでの熟成中に「フロールが無い」状態であった際に
・酒精強化して「オロロソ化(酸化熟成)」して作る

ものだと思っていた。

しかし、この解説の通りであれば、ソブレタブラでの熟成の時点で「フロール」は存在していて、酒精強化によりフロールを消す、ということだ。熟成の過程でフロールが消えるのであればまだ理解の範囲内なのだが、明確に消すとなってくるとアモンティリャードとの違いが判らなくなってきた。アモンティリャードも酒精強化してフロールを消しているという解釈でいたのだが…。